たまんが取り組むSDGs
- トップページ
- たまんが取り組むSDGs
(福)たまん福祉会は、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
持続可能な開発目標
(SDGs:Sustainable Development Goals)とは
2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。
Taman Fukushikai
with SDGs
(福)たまん福祉会と「SDGs」
私たちは利用者支援のみならず、地域社会、国際社会に寄与する!
社会福祉法人である「たまん福祉会」の事業と、SDGsの目標は親和性が高く、「たまん福祉会」が行う福祉事業に一層取り組むことで、社会課題の解決を目指しています。
世界に先駆けて少子化・超高齢化社会を迎えた日本は、“課題先進国”と呼ばれています。沖縄県においては、東京に次いで人口増加の現状ですが、今後減少に転じる予測であり、以前に比べて、核家族化、小世帯化により、横のつながりや、地域のつながりが弱まり、孤立する方も増えており、子どもの貧困やヤングケアラーの問題も抱えています。
私たち「たまん福祉会」のSDGsの取り組みが、地域へ貢献し、地域から信頼され、地域から必要とされる「たまん福祉会」。そして、笑顔あふれる地域、世界にもつながっていることを認識し、目標達成の2030年に向けて微力ながら世界に好影響を与えられるよう取り組んで参ります。
私たち「たまん福祉会」が
取り組む「SDGs」
01
地域に根差す社会福祉法人
Be rooted in the community
- 住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりを実現します。
- 障がいを持った方やご家族などがお困りの今に対応できる包括的な福祉サービスを提供します。
- 幼児から一般就労後までの切れ目の無い一貫した支援を提供し、将来を見通せる福祉サービスを提供し、障がいを持った方やご家族の不安やご負担の軽減を図ります。
- 法人事業において、低所得者層まで含めた全ての利用者に信頼できるサービスを提供します。
- 企業を訪問し、障がい者の理解促進と障がい者雇用の普及活動に取り組みます。
- 栄養士による栄養管理された食事を提供します。(日中活動の事業所)糸満市障害者地域活動支援センター陽だまりでは、軽作業実施で給食無料提供を継続します。(食事のみでは低価格にて提供)
- 地域へ保有施設の無料開放や団体様向け車両貸出を行ないます。
- 大学や専門学校などから積極的に実習生の受け入れを実施し、実践的な学びの機会の提供を行います。
- オリジナルプリントTシャツなどを制作頂いたお客様へ、ノベルティグッズを提供し、WIN-WINの関係性により、工賃向上と障がい者雇用への機会をつくります。※1
※1
オリジナルプリントTシャツ・のぼりなどを制作頂いたお客様(企業・ショップ・飲食店など)に、SDGsやCSR活動などの取り組みを行ったことへの証として、ノベルティグッツを無料で配布します。企業側は、福祉への協力店であり、社会貢献を行ったことのPRができ、当会としては、工賃向上への取り組みを積極的に地域へ周知することができ、障がいを持った方の賃金向上、障がい者雇用(社会参加)の促進へつなげるなど、お互いWIN-WINの関係性を図り、地域へ貢献します。
02
利用者本位の安心した良質のサービスの提供と品質の向上
Quality service
- 常に利用者本位、子どもの最善の利益を念頭においたサービスを提供し、利用者、ご家族が安心した良質のサービス提供と品質の向上を図ります。
- 慣例的な福祉的発想のみに捉われず、柔軟性のある発想を提案できるよう、積極的に研修派遣、資格取得をサポートし、一人ひとりが自己研鑽できるよう取り組みます。
- ホームページやSNSを活用し、積極的な情報公開に取り組みます。
- 内部監査を年2回、第三者委員会を年3回実施し、内部牽制機能や相談のしやすい環境をつくり、良質のサービスを提供します。
03
笑顔で働きがいがあり、ワクワクする職場環境
Exciting Work Environment
- 採用日から年次有給休暇を付与し、働き易い環境をつくります。(常勤職員)
- 育児休業、子の看護休暇など、子育て環境の充実に取り組み、女性が働き易い環境をつくります。
- 女性が活躍できる組織として、女性管理職50%以上をめざします。
- 障がいの有無にかかわらず、本人が活躍できる職場環境を整えます。
- 法定雇用率を超える障がい者雇用の推進を図ります。
- Wi-Fi設置やICTを活用して、業務効率化を図り、ワークライフバランスを大事にし、働く職員を大事にする風土づくりを形成します。
- 利用者、ご家族、業者の方に問わず、始めの挨拶から、さすが「たまん福祉会」ですね。
と言われるような職員の品格向上に取り組みます。 - 本人が活躍できる場を提供し、お互いが切磋琢磨することで、全員が「たまん福祉会」をつくり上げる意識(帰属意識)を醸成する。
- 慣例的な福祉的発想のみに捉われず、柔軟性のある発想を提案できるよう、風通しの良い組織風土づくりを形成します。
04
環境に配慮した経営
Environmentally
- タイムカードをクラウド化するなど、ICTを活用しペーパーレス化を推進します。
- 食品ロスの取り組みとして、食数の適正把握を実施、利用者の嗜好調査・残食調査から、栄養価と両立した食事を提供し、食品ロスをできる限り無くします。
- 照明のLED化、省エネ設備(電化製品含む)の漸次的な導入を図り、CO2削減に取り組みます。
- ひとこと多いポスターを掲示し、電気をこまめに消灯します。
- 備品などを大切に扱い、備品管理を行うことで業務効率化、コスト削減、限りある資源の節約に取り組みます。
- エコバックを自社制作し、職員・利用者・関係者へ配布。脱レジ袋化を地域へ広げていきます。※2
※2
創立20周年記念事業の記念品として、エコバックを自社制作し、職員、利用者、行政、関係者などへ広く配布します。今後、エコバックのデザインを種類化するなど商品化を図り、脱レジ袋化を地域へ広げていきます。
また、企業などへグッツの商品化を提案し、企業がSDGsやCSR活動などに取り組む姿勢のPR、従業員への機運を高めると同時に環境への配慮を図ります。